かがやく"笑顔"のために森永乳業

ドクター&パティシエが推奨する おいしい低糖質プリン 糖質70%カット!

※選択したサイト内の「おいしい低糖質プリン」の検索結果画面に移行します
当社の直接販売ではありませんので、あらかじめご了承願います

美容・健康・トレンドに敏感な女性がおくる ハッピーケアLIFEをご紹介
HAPPY1

糖質70%カット

おいしさはそのまま 低糖質&カロリー控えめ!美容にも健康にもうれしいデザート!

※同量の「森永の焼プリン」と比較して糖質を70%カットしています。

HAPPY2

低糖質でも、素材にこだわり大満足のおいしさ!

カスタードプリンは、たまごの味わいしっかり、バニラがふんわり香る定番のおいしさ。ココアプリンにはピュアココアを使用。カカオの豊かな香りと力強いコクをお楽しみいただけます。

ダイエット中に甘い物を制限するのは、ストレスがたまりますよね。甘い物を食べたくなったら我慢せず、低糖質スイーツを食べるのがオススメです。

辻口博啓(つじぐち・ひろのぶ)氏
辻口博啓 氏
(つじぐち・ひろのぶ)
一般社団法人日本スイーツ協会代表理事
スイーツコンシェルジュ検定やスイーツ育を通し、スイーツの文化の普及・発展に努める。
HAPPY3

TVや書籍で注目されている健康の新常識!

健康やダイエットを意識している方に注目されているのが「ロカボ」。低糖質プリンなら、おいしさを我慢せずにロカボを実践できます!

今注目のロカボッてなに? ロカボとはゆるやかな糖質制限食を意味します。

POINT 1
「ロカボ」は、「美味しく・楽しく・健康に」続けることが重視されています。「適正糖質の基準を満たしていれば、食事量の制限をしない」ことがポイントです。
POINT 2
糖質が多い食品、少ない食品を知っていますか?糖質が少ないのは卵、乳、肉、魚介、油脂類などで、糖質が多いのは穀物、根菜、砂糖などです。糖質量やダイエットが気になるけれど、甘い物が食べたい方は糖質が少ない食品を選ぶことがポイントです。
POINT 3
「おいしく楽しく適正糖質=ロカボ」では、1日の糖質量を1食20-40g、デザートは10g以下、1日70-130gに抑える事を推奨しています。おやつを選ぶときには、栄養成分表を見て糖質をチェックすることがポイントです。
山田悟先生推奨の「ロカボ」= ゆるやかな糖質制限食 1日の糖質量70g~130gを基本としています。
食・楽・健康協会代表理事 山田 悟先生
食・楽・健康協会
代表理事
山田 悟先生
北里研究所病院糖尿病センター長。2013年に食・楽・健康協会を設立し、「おいしく、楽しく食べて、健康に」なれる社会の実現を目指している。
糖質量比較
低糖質プリン 1個 3.6g
ヨーグルト100g(約1食分)4.9g
りんご1/2個14.1g
さつまいも1/3個18.4g
コーラ500ml57.0g

出典:「日本食品標準成分表 2015年版(七釘)」掲載の炭水化物量、食物繊維(総量)より算出した目安です。

低糖質プリンを体験した皆さんの「おいしい!」の声をご紹介
糖質の少なさは類を見ないほど徹底した低さで、価格はかなりお手頃と、文句のつけようがない商品で冷蔵庫に常備する唯一のデザートになっています。
普通のプリンと変わらないというより、普通のプリン以上に美味しくて驚きました。それでいて低糖質なのですごい嬉しいです。
とても美味しくて低糖質なのはありがたい!気になるけど甘いものも食べたいというわがままに応えてくれる商品だと感じました。
ヘルシーなスイーツは味が淡白になりがちだけどこれはさっぱりし過ぎずコクも感じられ満足感がありました。

※選択したサイト内の「おいしい低糖質プリン」の検索結果画面に移行します
当社の直接販売ではありませんので、あらかじめご了承願います

TOP