
※同量の「森永の焼プリン」と比較して糖質を72%カットしています。
おいしさの秘密
低糖質でも、素材にこだわり
大満足のおいしさ!
糖質を抑えると、“本当に体にいいの?”“おいしくなくなってしまうのでは?”と思う方もいらっしゃるかもしれません。
森永 おいしい低糖質プリンの2つの秘密をご紹介します。



甘味料だけでは特有の雑味によりおいしさは損なわれてしまうため、砂糖や甘みの異なる甘味料を2~3種類組み合わせ、深みのある甘さを実現しています。
また、乳業メーカーの強みである自社の乳素材と、そこに組み合わさる卵やチョコレートなど素材由来の自然な甘さ。
味の特徴に応じて全体のバランスを見極めることで、低糖質とは思えないコクやおいしさを追求しています。



砂糖の多いカラメルソースを入れることは、糖質量に制限がある中ではとても難しく、「おいしい低糖質プリン カスタード」も発売当初は入っていませんでした。
しかし、もっとカスタードプリンとして満足できる商品をお客さまにお届けしたいと思い、糖質量を抑えたカラメルソースの開発に着手しました。
試作回数は100回以上。
2年に渡る試行錯誤の末、特許を取得した”砂糖の代わりに食物繊維を使用する”製法で、「おいしい低糖質プリン」専用の、糖質量を抑えたカラメルソースを作り上げることができました。
What’s low-carb ロカボとは
おなかいっぱい食べたい人は、糖質量に注目!おいしく、楽しく、適正糖質


1食20-40g、間食は10g以下、1日70-130gに糖質を抑えるだけ!
適正な糖質摂取を心がけることで血糖値の上昇を抑えることができます。


「ロカボ」は、健康やダイエットを意識している方に注目されています。
「おいしい低糖質プリン」は1個当たりの糖質が3.0g以下なので、
我慢せずに糖質を抑えられます。

- 食・楽・健康協会代表理事山田 悟先生
- 北里研究所病院副院長、糖尿病センター長。2013年に食・楽・健康協会を設立し、「おいしく、楽しく食べて、健康に」なれる社会の実現を目指している。
ロカボ実践のポイント
極端な糖質抜きではなく、適正糖質
- 「炭水化物=糖質+食物繊維」です。
極端に炭水化物を摂らない食生活を送ると食物繊維が
不足してしまい、腸内環境に影響するなどの思わぬ
逆効果も。
ゆるやかに糖質を制限して、食生活を楽しみましょう。
楽しく続ける
- 「ロカボ」は、おいしく楽しく適正糖質を取ることが推奨されています。
適正糖質の基準を満たしていれば、食事量の制限をしなくて良いのでおなかいっぱい食べたい人にぴったり。
無理せず、日常生活に取り入れましょう。