お申し込み・お問い合わせ
全国の森永乳業お客さま相談室「M'S Kitchen(エムズキッチン)」受付窓口までお気軽にお電話ください。
※M'S Kitchen(エムズキッチン)ではご参加の方の「万が一の怪我」に備えて傷害保険に加入しています。
事前または当日に参加者名簿へお名前の記入をお願いしています。
この名簿の個人情報は傷害保険への加入や、適用以外の目的では利用いたしません。
お申し込み
開催ご希望日から2カ月前までにお申し込みください。
※一部、対応できないエリアもございます。
※年間予定数に達した時点で早めに締め切る場合があります。
申し込みの流れ
当日の流れ
▼お申し込みの際にお伺いすること
開催日 |
月曜~金曜日(平日)で第2希望までご準備ください。
|
開催時間 |
10:00または10:30 3時間程度
|
参加人数 |
20名以上でお申し込みください。
|
連絡先 | 平日9時~17時の間に連絡の取れるご連絡先をお願いします。 |
レッスンコース |
料理コースまたは、お手軽メニューからお選びください。
|
会場 | 会場名、所在地、設備状況などをお伺いします。 |
▼開催にあたりご準備いただきたいこと
会場 | 調理できる会場をご用意ください。 |
材料 |
調理実習に必要な材料はお客さまでご準備ください。
|
費用 |
材料費、会場費はご負担ください。 (材料費は1名あたり料理コースが500~600円、お手軽メニューは200~300円(1品100~150円程度)
|
持ち物 | ご参加の方はエプロン、三角布、ハンドタオルをご持参ください。
|
▼ご協力いただきたいこと
- 1.食材は新鮮なものをご購入いただき、衛生的な保管をお願いいたします。
- 2.食器、調理器具、布巾、台拭きなどは清潔なものをご用意ください。
- 3.料理講習会で調理した食品の持ち帰りは衛生管理上、お断りしております。
- 4.「お手軽メニュー」は対象年齢未満のお子さまの参加はご遠慮いただいております。
お子さまを抱いたり、背負ったりしての参加はできませんので、あらかじめご了承ください。
やむを得ない場合は、お客さまに調理室以外の場所を確保いただき、対象年齢未満のお子さまの保育をお願いいたします。(保育士による保育ではなく、保護者の方に見ていただく保育となります。) - 5.1団体、年に1度お申込みいただけます。
▼お申し込み、お問い合わせ先
お近くの「M'S Kitchen(エムズキッチン)」受付窓口までお気軽にお電話ください。
※受付時間 月曜~金曜(平日)9:00~17:00
地域 | 電話番号 | 受付窓口 |
---|---|---|
北海道 ※2018年度の料理講習会は満席となりました。 |
011-200-2000011-200-2000 | 北海道お客さま相談室・エムズキッチン担当 |
東北地方 | 022-261-0111022-261-0111 | 東北支店お客さま相談室・エムズキッチン担当 |
北関東(群馬、新潟、栃木、茨城) | 027-253-6225027-253-6225 | 北関東支店お客さま相談・エムズキッチン担当 |
首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉) | ![]() ※受付は、開催希望日の3か月前から開始いたします。 0120-014-213 |
首都圏支社お客さま相談室・エムズキッチン担当 |
東海地方 | 052-936-1522052-936-1522 | 中部支社お客さま相談室・エムズキッチン担当 |
北陸地方 | 076-294-6261076-294-6261 | 北陸支店業務部・エムズキッチン担当 |
関西地方 | 06-6341-027106-6341-0271 | 西日本支社お客さま相談室・エムズキッチン担当 |
中国地方 ※2018年度の料理講習会は満席となりました。 |
082-243-1188082-243-1188 | 中国支店お客さま相談・エムズキッチン担当 |
四国地方 | 087-802-8907087-802-8907 | 四国支店お客さま相談・エムズキッチン担当 |
九州地方 | 092-451-6511092-451-6511 | 九州お客さま相談室・エムズキッチン担当 |